卒業コンサート

今日は、小学2年生から習い続けていた合唱の最終ステージ、定期演奏会がありました。

 

朝9時集合で荷運びから始まり、待ち時間があってゲネプロ(リハーサルみたいなもの)。今回は、例年とは違い、いつもより広いステージなので色々苦労しました。

受付に荷物を置いて、と言われてもそもそも受付がどこか分からなかったり、何度往復しても自分たちの楽屋の場所に行けなかったり。特に困ったのは、広すぎるステージだったため、音が響きすぎて、他パートとの連携が取れないこと。ピアノの伴奏や他パートが聞こえないので、特に端にいるソプラノやアルトのテンポが走る走る。お陰様で、ゲネなのに何度も同じ曲をやり直すことになり、イライラも疲れも本番前に最大になりました😅

 

今年の目玉はオーケストラの曲「道化師」を合唱バージョンにアレンジしたもの。ただ、これが、元々がオーケストラ用のものなので歌うのがめちゃくちゃ難しい。音感が割りとあり、譜読みが人より速い私でも今回の楽譜はだいぶ苦労しました。特にメゾパート(真ん中のパート)が激むず。私は今年、最後にして念願のメゾソプラノになれたので、その激むずパート担当でした。もう…今年のメゾパートができる人の集まりで良かったと何度思ったことか。

じゃあ、ソプラノやアルトは簡単なのか、と言われるとそうでもない。ソプラノは音がずっと高くて喉が死に、アルトはずっとハモリなのでもう全く違う曲。…つまりはどのパートをやっても無事に死ぬ。

と、まぁ、そんな曲をよく歌い上げたな、と我ながら思います。ただ、一つ、言わせてもらえるなら、休憩が欲しかった!「道化師」の組曲は3分程度のものが10曲あるのですが、なにせ、その前にも数曲歌っていたので喉がカラッカラ。そのせいで十二分に歌えなかった気がして、少し心残りがあります。

 

逆に、歌っていて一番楽しかったのはアカペラで歌った「埴生の宿」。これは、ステージ上にいる私達現役合宿団と、客席にいるOGとのコラボ曲。とにかく編曲が良く、ハーモニーも綺麗で、歌っていても心が浄化される心地がします。このときばかりは、響きすぎるステージも悪くないと思いました🤣🤣

 

結局、ゲネで色々あったものの、本番は何とか。とにかく、最終学年のステージで、失敗もなく終われてよかったです。

唯一の後悔は、上の学年に当たる高校生は(何故か団内ではインペク呼ばれる)、下の子達にステージ上では〇〇しちゃだめなんだよ、と教え諭す立場にあるのにそれを何もできなかったこと。お陰で、ゲネのときは下の子達は挨拶もあまりしない、ずっと喋り続ける、返事はしない、など散々でした。

昔、私が入団したときの高校生達があんなに必死になって教えてくれたのに、私達はそれを何も下の代に還元できず、その時の先輩たちに申し訳ない気持ちになりました。皆、ごめん。これから残される上の学年は大変だろうけど、頑張って。

今更後悔したことで正直何かすることもできず。無責任な形にはなりますが、下の代に委ねるしかない…!

 

と、いうことで少し暗い話になりましたが。実は、明日からは修学旅行です!舞台の次の日に旅行と、バタバタで忙しいですが、明日の朝も割と早く。なので、反省はそれなりにしたら隅に置き、今日はさっさと寝ようと思います。

明日から4日間、毎日ブログ書くぞぉー!

 

それでは、おやすみなさい。

 

テスト後の部活

こんにちは。やっと中間テストが終わって嬉しいやら憂鬱やらな気まぐれねこです。

お久しぶりです。ようやくブログを更新できます笑

この2週間あまり、ブログを更新しようと思ったこともあったのですが、急に部活が忙しくなってしまい、中間試験1週間前なのに珍しく部活関連で走り回っていたせいで、気づいたら中間が差し迫っているという状況に。途中からすっかりブログのことは頭から消えてました😅

一学期の成績がやばかったので、今回はちゃんと勉強しようと思っていたのですが、結局今回も一夜漬けみたいな感じになってしまいました。

中学の時はそんなことはなかったのですが、高校に入ってどうやら怠け癖がついてしまったようで。一度怠けると中々治らないとは受験の時に散々聞いた言葉ですが、それを身を以て今回も経験しました…。 

その割にはテストの出来はぼちぼちでちょっと一息(まだテストは返ってきてないけど🤣🤣)。まぁ、理系に比べ文系は比較的楽なので救われた部分もありそうです。

 

いつもであれば、このまま帰ってどこかご飯でも食べに行くところですが、文化祭前なので部活が普通にあります。しかも、中間終わりだというのに今日は部内発表。

ちなみに私はバトミントン部と合唱部を兼部してます(バドは引退済み)。今日発表したのは、合唱部(私の高校ではなぜかグリーと呼ばれます)では伝統的に行っている学年ごとのアカペラ。うちの学年は他の学年に比べ、問題児学年で人数も少ないのでまぁひどいもんでした。あれ、文化祭は今月末なのに大丈夫なのかな。いやいや、大丈夫なわけないよね?!

というわけで、三年はあまりにもやばかったので残って練習。一年の時はとんでもない音痴集団でこれはどうしようと頭を抱えたもんですが、三年も続けてきたおかげか、段々みんな上手くなってきてハモれるようになってきました。感動。

 

今日の部内発表を聞きかえして、三年だけ圧倒的に声量が足りなかったので、今日の課題は声量をどうにか底上げすること。今回のアカペラは6・7曲ぐらいの邦楽がメドレーになっている編曲で、ソロが5人ぐらいいます。なので、とりあえずソロの人たちの声量をあげようということで、ひたすら練習。段々帰る人が増えていきますが、自分たちでやばいという自覚を持った真面目な人とただ暇だからという暇人が数人残って、最後にはお祭り状態になりました🤣

腹筋を使って歌うとはなんぞやという真面目なことから(Youtubeに頼ったらめちゃくちゃ上手く歌えるようになって皆でビビった)、不気味な音楽に合わせてホラー風の動画を撮ってみたりする遊びまで。皆、中間明けで眠たかったし疲れていたんでしょうね。今考えるとめちゃくちゃカオスでした。

気づいたら真っ暗。周りを見渡すとあんなに練習していた他の部活もほとんど残っておらず。こんな時間までやってたんだとちょっと驚きました。

帰り道、皆んなで帰りながら、久しぶりに「the 青春」みたいなものを体験したなぁと思いました。基本、普通の高校生とは言い難いことばかりしているからか、夕方遅くまで残って馬鹿騒ぎなんてことはないのですが、たまにはこういう日もいいな、と思ったり。

ただ、めちゃくちゃ疲れたので、今すぐにでも寝たい。

美味しいピザ屋さんにて

こんにちは、気まぐれねこです。

二連休だぁ!ということで、実家に居る本日、両親がだいぶ前から「あそこは美味しいよ!」と言っていた地元のピザ屋さんに、家族3人でランチを食べに行きました。

 

ピザ屋さんと聞いていたのに、着いてみるとカフェ?バー?と思うような雰囲気。

家族連れもいましたが、全体的に静かで落ち着いた感じのお店でした。

 

ランチは、ピザ1枚とサラダとドリンクで1セット。

サラダが思ったよりちゃんとしていて驚きました。 

ピザは3人なので、3枚頼んで皆でシェアします。

ところで、皆でシェアするときに毎回思うんですが、どうして海外ではシェア文化がないんでしょう…?

例えばイタリアとかでは、家族皆で人数分、同じピザを頼んで1人1枚食べることだってあるわけですよね。それを聞いて、飽きないの…?と思ってしまうのは私だけでしょうか。

居酒屋文化にどっぷり浸かっている私には、1食に食べれる量は限られているので皆でシェアして色んな味を楽しめるという文化は素晴らしいものだと思ってしまうのですが、あっちでは他の人と食事を共有するのは良くないことだという認識があったりするのかもしれませんね。

 

そんなことをつらつら皆で議論しつつ、ピザがやってきたので皆で食べます。上から順に本日のピザ(チーズに紫キャベツ?みたいなのが乗ったもの)、マリナーラ、クワトロフォルマッジ。

私はチーズが好きで、よくクワトロフォルマッジを食べるんですが、今回のお店のにはブルーチーズが入っていて新鮮でした。これはこれで美味しかったです。ブルーチーズも案外いけるな、と思った今日でした。

また、普段ピザを食べているときはあまり思わないんですが、今回のお店のものは全体的に独特の風味があって、どうも白ワインが飲みたくなる…!未成年で飲めないことがとても残念です(今からこんなことを言っていたら将来酒飲みになりそうですね🤣🤣)。

 

デザートもあったので、チーズケーキとアフォガードを頼みました。

私はガトーショコラやフォンダンショコラのようなチョコ系統のものが昔から好きなのですが、そんなチョコスイーツよりも好きなのがアフォガード。高校生になる前ぐらいに初めて食べてから、ずっとアフォガードの虜です笑笑

アフォガードにハマってから、アフォガードがあると必ず頼むことにしてるのですが、これが意外と、それぞれのお店によって違うので面白いです。

今日のは、バニラ濃いめのアイスに、さっぱりめのエスプレッソ。通常のものよりエスプレッソが苦めだったのでバランスがとても良い…!すごく美味しかったです。

 

そんなこんなで、猛暑の中、満杯のお腹を抱えながら、帰宅。そのまま皆でへばってゴロゴロタイムに😅

我が家らしい、休日でした。

 

p.s.

ランチセットのドリンクで、カフェラテを頼んだのですが、それのラテアートが可愛かった!

おすすめの映画

こんにちは、気まぐれねこです。

昨日苦労した甲斐あって(?)、無事英語プレゼンを終えてきました。結局、休憩しながら作ったので今日の深夜2時までパワポを作ってました…ね、ねむい。

でも今までで一番の出来と思えるぐらい上手くできたのでちょっとホクホク😊

 

というわけで、今日プレゼンした映画について、ここでも語ろうかと思います😆

題名はずばり、『Pitch Perfect』!!

アメリカのコメディ映画です。日本ではあまり有名ではないですが、アメリカで一大旋風を引き起こしました。「cups」という、コップを使ってリズムを取りながら歌う遊びで知っている方も居るんじゃないでしょうか。

Amazon | PITCH PERFECT | 映画

 

youtu.be

 

DJになりたい主人公。だけど、父親はそれに反対。そんな父親からせめて、大学生活を楽しめ、と言われて主人公はアカペラサークルに入ることに。でもそのサークルは廃部寸前で…。癖の強い仲間達とともに、アカペラ大会の優勝を目指す!

 

的なお話です。まぁ、王道なストーリーですね。ただ、ジョークやらお笑い要素やらが要所要所にあるので最後まで楽しく見れます。

 

この映画の一番の魅力は何よりアカペラ!アカペラというのは楽器を使わずに声だけで演奏すること。合唱に似ていますが、合唱よりラフで難しいもの、と捉えるとわかりやすいです。

『Pitch Perfect』は俳優さん達が実際に歌っており、しかもアカペラのレベルがめちゃくちゃ高い。とにかく聞いていて耳が幸せです。

しかも、音楽をやっている方であればわかると思いますが、編曲がすごい!全く違う2つの曲を上手く掛け合わせる、アカペラ仕様に仕上げる…などなど、音楽って編曲によってこんなに印象変わるのか、と驚かされます。

選曲センスも良く、有名どころからマニアックなものまで登場しするので、洋楽好きな方にもおすすめです。

私は、これの影響で、洋楽とDTMに興味を持ちました🤣

 

ここまで読むと、ドラマの『Glee』に似ていますが、ジャンルは一緒でも実際に観てみると全く違うように感じられると思います。なので、『Glee』をみたことある人でも楽しめると思いますよ。

ただし、『Glee』でもそうなんですが、ちょぉっと汚い言葉だったりとか差別用語とか色々入っているので注意。特に、『Pitch Perfect』は最初途中にゲロシーンがあるんですが、そこは飛ばすことをおすすめします。正直、観ていて気持ちいいもんじゃない…。アメリカの人たちってなんでああいうのが好きなんでしょう。アメリカ映画で面白い作品でも、日本で受けないのはそういう理由もあるのかも。

でも、個人的には、それを理由で『Pitch Perfect』を見ないのは勿体ない!と思います。汚いには汚いですが、それに目を瞑れば、面白いので。まぁ、人それぞれだとは思いますが。

 

最後に。『Pitch Perfect』の中で私が一番好きなシーンは「Riff off 」ですが、おすすめのシーンは?と聞かれたら、絶対これ。最初に聞いた時は鳥肌もんでした。これだけのクオリティを出すにに、どれだけ練習したんだろう…と思うとちょっと真っ青。めちゃくちゃ上手いです。ぜひ、これだけでも聞いていってください。

 

youtu.be

 

それでは、だいぶ長くなりましたが、今日はこの辺で。

とある水曜日の過ごし方

こんにちは。明日、英語のプレゼンがあるというのに、全くできておらず、ちょっと真っ青な気まぐれねこです。

そんな現実から逃れるように、今日は少し遠回りをして近くのパン屋さんに寄り道しました(水曜日は4限しかないので、お昼前に学校が終わります)。本当は平な道を歩けばよかったのに、帰り道の途中で思いついたせいで、山を登り降りする羽目になりました。

小さいお店でしかも大人気のお店なのでまだパンが残っているか不安でしたが、無事、購入✨

今回訪れたパン屋さんは毎回その日の気分でメニューが変わるという少し風変わりなパン屋さん。水曜と土曜しかやっておらず、昼過ぎには売り切れてしまうことが多いそうなので、今日は運がよかったみたいです。

前に一度、学校のプロジェクトの一環でやっているラジオで取材に行ったことがあるのですが、その時に付き添いの校長が買ってくれたじゃがいものフォッカッチャが美味しかったので再び購入。写真は右から、じゃがいものフォッカッチャ、塩パン、クランベリークリームチーズのベーグルです。写真にすると全体的に同じような茶色で地味ですね笑笑

 

帰り際、買い物をしようと思って平坦な道を選んで歩いていたのですが、歩いても歩いても着かず体力と気力が先にへばって、買い物は断念。なんで目の前に建物が見えているのに全然つかないんでしょう。これなら坂を一つ超えたほうが早かったかもしれない…などと後悔しつつ、汗だらだらになって帰宅。9月なのに夏バテするかと思った…。でも、お陰で塩パンが美味しく感じました。

流石に三つは食べきれないので、塩パン以外の二つは半分ずつ食べて明日のお昼にすることにします😊

 

食べ終わったら、遊んで遊んで、洗濯して…。そろそろプレゼンの用意をしなければ、ということで、パワポをちょっといじります。今回のお題は、みんなにすすめたい映画です。明日あたりにでも、このブログでその映画の話ができるといいですね。

それでは、また今度。プレゼン頑張るぞぉ〜…。

文字派閥

ひらがなかカタカナか、はたまた漢字か。

もし文字を一つに統一するならどれを推すか?

 

お久しぶりです、気まぐれねこです。

学校が本格的に始まって、急に忙しくなってきました。この忙しさがまだ序の口で、これからもっと忙しくなるのだと思うと少し目眩がします。先生たち、課題減らしてくれないかなぁ。

 

さて、学校といえば、どの文字が一番良いか議論をこの前友人たちとしました🤣

因みに私は漢字派です。理由は便利だから。たった一文字でもニュアンスや意味が伝わる漢字はすごいと思うーーというのが私の主張。

一方のひらがな派は、漢字はゴツくて、カタカナは角々しているから可愛くないじゃん、だそう。確かにひらがなは丸っこくて可愛い。

 

残念ながら、私の友人にはカタカナ派はいませんでした。カタカナはカタカナで、あの角々さが格好良くて、私は割と好きなんですけどね。

女子高生は兎に角くだらない話をするのに命懸けてんのか、というぐらいくだらない話を無駄にします。しかも何故か分からないけど、変なところでめちゃくちゃ笑える。そういう性なのかな。

 

皆さんはどの文字がお好きですか?

学校開始!

こんにちは、気まぐれねこです。

今日から学校開始です。うちの学校は大分始まるのが遅いんだろうな。

地区によりますが、最近は8月から始まるところも多いみたいですね。勉強量が多くて、休みは少ないなんて最近の子達に休ませる気はあるの…とちょっと学校にジト目。

 

学校に行ってまず驚くのは、イメチェン度合い。ほとんど変わっていない私のほうが珍しいほど、皆、髪を染めていたり髪型を変えたりメイクを始めたり…え、怖い。夏休みってそーゆーものだったの。特に女子より男子のほうがイメチェン度が高くて驚きました(多分部活引退したからかな)。

全校朝会で表彰されている皆さまを見ると、私ってこの夏休み何もやってなかったんだなぁ…とちょっと鬱モード。一生懸命生きている人と生きていない人では明らかな差ができるのは当たり前だけれど、それをこうも目の当たりにさせられると、何も持ってない私って何なんだろうって思ったりします。ただぐうたらに流されるまま生きててそれで終わって、私の人生良いのかな。

 

そんな思い込みに耽る私をおいて、始業式の予定はどんどん進みます。夏休み明けは大体やることがたくさんあって忙しい…。ただ、それに託けていきなり数学と英語のテストをやらせる学校側もいかがなものかと毎回思ったり。

休み時間はいつもより短いのに、学校が終わる時間はいつも通りという所業。これが夏休みボケしてる私達にする仕打ちか?とぶつくさ呟きながら、長い英語テストを眠気と戦って。

今回は、勉強していない割によくやった、と思いながら学校を出ると、滝のような雨が降っていてびっくり。えぇーとドン引きながら、仕方なく無事に足をびしょびしょにして帰り、やっと一息ついたら今度は卒論の第二次中間報告の執筆だー😭

 

珍しく忙しい気まぐれねこの始業式でした。どうか明日になりませんようにと願いながら執筆がんばります…。